午前8時45分〜午後2時00分 (月、火、木、金)
午前8時45分〜午後1時00分 (水)
休園日 土曜日・日曜日・祭日
行事 | 内容 |
---|---|
入園式 | ステージの上に立ちひとりひとり名前を紹介され、集団生活の始まりです。 |
春の遠足 | 遊園地に親子で出かけ、新しい友達との交流を深めます。 |
畑づくり | 食育の取り組みとして、園庭の畑で野菜などを育てます。 |
おいも掘り | 土に親しみ、収穫の喜びを味わい、 自分で掘ったおいもをお土産に持ち帰ります。 |
お茶のお稽古 | 春と秋、年長児のみ、お茶室にて礼儀作法を学びます。 |
水あそび | 水着で水をくぐるトンネル行進、色水屋さん、 シャボン玉など、太陽の日ざしの下で元気いっぱいにあそびます。 |
七夕音楽会 | クラスで歌を決め、音楽会に向けて心をひとつにし 舞台に上がって精一杯歌います。 |
夏季保育 | 朝はラジオ体操と散歩。昼は水あそびとスイカ割り。夕方は夕食会と花火大会。 それぞれの時間帯に応じて保育を展開し、夏にしかできない楽しい体験をします。 |
秋の遠足 | 日ごろ鍛えた体でハイキング。親子で頂上を目指します。 |
運動会 | 「とびだせ大空、ゆるがせ大地」をスローガンに持てる力を出しきって、 最後まで頑張ります。 |
自由幼稚園 | クラスの枠にとらわれず、あそびのコーナー(探検、料理など)を設け、 子ども達が好きなコーナーを選び、あそびを発展させ交友関係を広げていきます。 |
生活発表会 | それぞれの子どもの個性が充分に発揮できるコーナー(サーカス、ミュージカル など)に分かれ、日頃の幼稚園生活を発表します。 |
おもちつき | 大きな臼と重い杵でおもちをつき、鏡もち作り。 つきたてのおもちをみんなで一緒にいただきます。 |
クリスマス会 | 世の中の恵まれない人達が幸せになれるように祈り、やさしい心を育てます。 |
作品展 | ものをつくる喜びを味わい、自分の力を発揮し、自信を持って活動します。 また、個人制作から共同制作へ発展させ、協力する気持ちも培います。 |
卒園式 | 子ども達は幼稚園での体験を自信につなげ、胸をはり、 夢と希望を持って大きくはばたいていきます。 |
バス送迎は致しません。今年度より、個人送迎になります。保護者の方が、幼稚園までお子様を送り迎えしていただきます。
給食はありません。昼食は毎日お弁当を食べます。栄養のバランスを考え、お子様が食べやすいように作って下さい。
■グリーンクラス(従来の預かり保育)
・忙しい保護者の方がご利用いただける、チケット制の預かり保育です。
■横浜市預かり保育<平日型>(平成29年度4月より実施いたします)
・横浜市の認定を受けた園児が対象の預かり保育で、保育料無償化に伴い、利用料金は無料です。
保育時間 7:30〜18:30
※土日、祝祭日、お盆時期(5日間)、12月29日〜1月3日等は休業です。
預かり保育についての詳しい内容は,直接幼稚園までお問合せ下さい。
TEL 045−373−6745
グリーンヒル幼稚園では園庭開放を行っています。
近隣にお住まいのお子さんは、保護者同伴であればいつでも遊びにいらしてください。在園児も大勢遊んでいます。保護者との交流もできます。夏は木陰で、冬は日向ぼっこしながら、のんびりお過ごしください。
月〜金【14:00〜17:00】
土曜日【 9:00〜12:00】
※日曜日、祭日、特別な日は除く
![]() 夏服 麦わら帽子 |
![]() 冬服 ベレー帽 |
![]() 冬服 ベレー帽 |
![]() 体操服 |
・中途入園あり
学校法人 グリーンヒル学園
グリーンヒル幼稚園
住所
〒241-0022
神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰1-22-17
電話
(045)373-6745
FAX
(045)373-9745